2012年12月31日月曜日
ワイドバンドレシーバー「 IC-R6」を買いました
前回、秋葉原にて買い物をするつもりはなかったのに衝動買いをしてしまった記事の続き。
唐突ですが、飛行機撮影にハマること数ヶ月、ついにワイドバンドレシーバーを使ってのエアバンド受信(航空無線の傍受)に手を出してしまいました。
私は大昔アマチュア無線の免許を取り、一時期はハンディ機を使って無線交信をした経験があるので、写真撮影を始めてからも「航空無線を聞きながら写真撮影をすると、お目当ての機体の情報収集にとても便利」であることは百も承知。毎回、空港の展望ラウンジでハンディレシーバーを使いこなす人を見かけると羨ましく思っていたのですが…。
そんなわけで、今月に入ってからというもの色々な機種についてネットで調べ始め、アイコムの「IC-R6」がとても人気であることは掴んでいたのですが、某無線機ショップでウィンドーショッピングをしていたところ、ちょうど店員のおっちゃんが近づいてきたので、事の顛末を話してみることにしました。すると…。
---
予想通り「IC-R6」は飛行機撮影を趣味とする人に最近よく売れていて、周波数スキャンも速く、レシーバーの入門機としてもなかなか良いものであること。「IC-R6」はエアーバンドスペシャルという、予め全国の航空無線周波数がメモリー登録されたバージョンがあること。電源は専用の充電式乾電池を使うが、単三型のエネループも使えること。
そして…。エアバンドフェアやってるんで、安くするよ。とのこと。
ちなみに、おっちゃんが最初に提示してきたのは、ネットでの売値とほぼ同額の2万2千円。もちろん秋葉原のこういう店は交渉次第でもっと安くなることを知っていた私は、こう切り出してみることにしました。
「展望ラウンジでよく撮るので、ポケットアンテナと、イヤホンがあるといいんですけどねー。(チラッ」
早速おっちゃんはダイヤモンドのエアバンド受信用アンテナ「SRH103」(Amazon価格3350円)と、モノラルイヤホン(2000円)を出してきて、「じゃあこのセットで2万4000円で。」という値段を提示してきました。
…これなら!ということで、「エアーバンドスペシャル」をお買い上げ。
ちなみに、私の実家で試してみたところ、東京ACC関東西セクター / 関東北セクター(基地局は聞こえず、上空の航空機のみ受信できる)の交信が聞こえてきました。
それはさておき、何気なく調べていて見つけた隣町の救急無線があまりにもクリアに聞こえてくるので、エアバンド受信とともに気になるジャンルになりそうです。
2012年12月30日日曜日
買い物をするつもりはなかったのに…。
昨日は、とある所用で秋葉原に行ってきました。
私は昔から秋葉原の雑然とした雰囲気が好きで、出掛けるとつい長居してしまうのですが、それに加えてカメラやデジタルガジェット、電気製品好きな自分のような人がこういう場所に長く居ると刺激されてしまうものがあるわけでして…。それはズバリ言うと
「沸き上がる物欲。」
さて、私はなにを買ってきてしまったのでしょうか。詳細は次回!
それはさておき、一応懐にカメラを忍ばせておいたので、秋葉原の雑踏を写真に収めてみました。普段私は写真をモノクロ加工することはほとんどありませんが、Lightroomのプリセットで遊んでいたらなかなかいい仕上がりになったので、モノクロに初挑戦です。
…それにしても、なんでこう普通な被写体をモノクロにするだけで、いとも簡単に”それっぽい雰囲気”になってしまうのは何故でしょうか。
私は昔から秋葉原の雑然とした雰囲気が好きで、出掛けるとつい長居してしまうのですが、それに加えてカメラやデジタルガジェット、電気製品好きな自分のような人がこういう場所に長く居ると刺激されてしまうものがあるわけでして…。それはズバリ言うと
「沸き上がる物欲。」
さて、私はなにを買ってきてしまったのでしょうか。詳細は次回!
それはさておき、一応懐にカメラを忍ばせておいたので、秋葉原の雑踏を写真に収めてみました。普段私は写真をモノクロ加工することはほとんどありませんが、Lightroomのプリセットで遊んでいたらなかなかいい仕上がりになったので、モノクロに初挑戦です。
…それにしても、なんでこう普通な被写体をモノクロにするだけで、いとも簡単に”それっぽい雰囲気”になってしまうのは何故でしょうか。
2012年12月28日金曜日
年末の成田空港展望デッキで撮影 #1
一昨日は、先日のブログ記事にも書いた同級生と成田空港第一ターミナルに撮影に行ってきました。
今回の撮影では、彼が新しく購入した「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を試すのが主な目的で、私はその同伴役のつもりで行ったのですが、私が撮影の途中で何気なく「ミラーレス機は一眼レフほどバッテリーが持たないだろう」と気を利かせてEOS 50Dと、キットレンズのEF75-300mm F4-5.6 IIを試しに貸してみたところ、自前のPENTAX Q10を完全放置でEOS 50Dにかぶりついて撮り始める彼・・。
「やっぱり一眼レフっていいね。レスポンスが全然違うわー。」
と興奮気味に撮りまくり、結局夕方まで50Dは彼の手元で大活躍。
帰ってから撮影枚数をチェックしてみると、総撮影枚数は900枚を超えていました(笑)
彼曰く「一眼はデカくて重いから、結局持ち歩かなくなるだろうと思って買うのをやめたけど、やっぱり一度これで撮ったら重くても持ち歩きたくなる気持ちがよく分かった」そうで、「ミラーレスは今後も使うけど、本気撮影用にいずれデジイチ買う!」「飛行機撮影もなかなかいいね。ハマりそう。」となかなか楽しんでくれたようです。
「ようこそ航空機撮影マニアの世界へ!」
と歓迎したいところですが、趣味とはいえ追い越されないように私も腕を磨かねば・・。
今回の撮影では、彼が新しく購入した「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を試すのが主な目的で、私はその同伴役のつもりで行ったのですが、私が撮影の途中で何気なく「ミラーレス機は一眼レフほどバッテリーが持たないだろう」と気を利かせてEOS 50Dと、キットレンズのEF75-300mm F4-5.6 IIを試しに貸してみたところ、自前のPENTAX Q10を完全放置でEOS 50Dにかぶりついて撮り始める彼・・。
「やっぱり一眼レフっていいね。レスポンスが全然違うわー。」
と興奮気味に撮りまくり、結局夕方まで50Dは彼の手元で大活躍。
帰ってから撮影枚数をチェックしてみると、総撮影枚数は900枚を超えていました(笑)
彼曰く「一眼はデカくて重いから、結局持ち歩かなくなるだろうと思って買うのをやめたけど、やっぱり一度これで撮ったら重くても持ち歩きたくなる気持ちがよく分かった」そうで、「ミラーレスは今後も使うけど、本気撮影用にいずれデジイチ買う!」「飛行機撮影もなかなかいいね。ハマりそう。」となかなか楽しんでくれたようです。
「ようこそ航空機撮影マニアの世界へ!」
と歓迎したいところですが、趣味とはいえ追い越されないように私も腕を磨かねば・・。
2012年12月26日水曜日
明日は成田空港へ行ってきます
明日は以前にブログ記事でも紹介した「PENTAX Q10」を買った友人と成田空港に遊びに行くことになりました。
当初は「本体と単焦点レンズさえあれば十分」なんて行っていた彼ですが、いつの間にやらPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMや予備バッテリー、32GBのSDカードなどを揃え、すっかりカメラにハマってしまいました。(というよりむしろ、彼をカメラ趣味に引きずり込んだのは私が原因だったりするのですが・・)
そんな折りに先日購入したレンズの話をしていたところ、PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMは35mm換算で83-249mm相当だということが分かり、「せっかくズームレンズ買ったんだから成田空港に飛行機撮りに行かない?」と試しに聞いてみたところ意気投合。明日は一日飛行機撮影を楽しむことになりそうです。
---
ところで、話は変わって知り合いの高校生男子の一人が、先日偶然にも飛行機撮影好きだということが分かったのですが、なんと彼が撮影に使用している機材は「EOS-1D Mark III」と「SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」でした。彼曰く中古で購入したそうですが、最近の中高生はいい機材を持っているなー。と思わず感心してしまいました。
私もちょっと借りて撮影してみましたが、高感度撮影は最新機種に及ばないものの、AF精度とメカとしてのフィーリングはやっぱりかつてのフラッグシップ機だけあって別格でした・・。いずれサラリーマンになる予定の私ですが、果たして自分が1D系を使う日(お給料で買えるようになる日)はやってくるのでしょうか?
いいなぁああああ・・いつか欲しいなぁああああ・・。
当初は「本体と単焦点レンズさえあれば十分」なんて行っていた彼ですが、いつの間にやらPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMや予備バッテリー、32GBのSDカードなどを揃え、すっかりカメラにハマってしまいました。(というよりむしろ、彼をカメラ趣味に引きずり込んだのは私が原因だったりするのですが・・)
そんな折りに先日購入したレンズの話をしていたところ、PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMは35mm換算で83-249mm相当だということが分かり、「せっかくズームレンズ買ったんだから成田空港に飛行機撮りに行かない?」と試しに聞いてみたところ意気投合。明日は一日飛行機撮影を楽しむことになりそうです。
---
ところで、話は変わって知り合いの高校生男子の一人が、先日偶然にも飛行機撮影好きだということが分かったのですが、なんと彼が撮影に使用している機材は「EOS-1D Mark III」と「SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」でした。彼曰く中古で購入したそうですが、最近の中高生はいい機材を持っているなー。と思わず感心してしまいました。
私もちょっと借りて撮影してみましたが、高感度撮影は最新機種に及ばないものの、AF精度とメカとしてのフィーリングはやっぱりかつてのフラッグシップ機だけあって別格でした・・。いずれサラリーマンになる予定の私ですが、果たして自分が1D系を使う日(お給料で買えるようになる日)はやってくるのでしょうか?
いいなぁああああ・・いつか欲しいなぁああああ・・。
2012年12月20日木曜日
クリスマスディナーに行ってきた
2012年12月17日月曜日
職業カメラマンもどき、あらわる。
先週金曜日は、学内のクリスマスコンサートを撮影してきました。
あれだけ「ブログを更新する」と言っておきながら、最近は自分の趣味のための撮影よりも行事関係の「撮影依頼」(しかも何故かフォーマルな場所が多かったりする。)のほうが増えてしまっていること、さらに撮影後はLightroomでの編集とCDに焼く作業が増えたため、もはやブログを更新する暇がない今日この頃・・。
そんなことが続いているせいか、フォーマルな撮影シーンに必要不可欠なスーツ姿での撮影にも大分慣れてしまい、望遠&広角レンズを付けたカメラ二台持ちの装備も相まって、見た目だけはさながら職業カメラマンのようです。ちなみに、周りの友人からも時々「いずれそっち方面の職業に就くんじゃないの?」と勘違いされることがたまにあるのですが、今のところ趣味にとどめておくつもりです。
それはさておき、スーツ姿での撮影ってかなーり動きづらいです。・・なにかいい格好はないものでしょうか?
2012年12月7日金曜日
市民クリスマスを撮影してきた
先週土曜日は前日のコンサートに引き続き、去年から関わっている某市民クリスマスを撮影してきました。
前回の記事では「撮影依頼が立て込んでいるので、毎日ブログを更新できそう」と息巻いていましたが、どうやら人がたくさん集まる場所に立て続けに居続けたせいか、土曜日から風邪をもらってきてしまったようです。(年末年始は、インフルエンザにはここ十数年かからないくせに、何故か毎年のように風邪をこじらせるのが恒例になっています。)
ちなみに今回も人物中心の記録写真のため多くの写真を掲載することはできませんが、上の譜面台にある楽譜は有名な賛美歌のひとつ「さやかに星はきらめき(英題:O holy night)です。この時期になると町中のあちこちからクリスマスキャロルが聞こえてくるようになりますが、そういえばあまりこの曲を耳にすることはないような・・。
個人的に好きな賛美歌のひとつでもあるので、少し残念です。
前回の記事では「撮影依頼が立て込んでいるので、毎日ブログを更新できそう」と息巻いていましたが、どうやら人がたくさん集まる場所に立て続けに居続けたせいか、土曜日から風邪をもらってきてしまったようです。(年末年始は、インフルエンザにはここ十数年かからないくせに、何故か毎年のように風邪をこじらせるのが恒例になっています。)
ちなみに今回も人物中心の記録写真のため多くの写真を掲載することはできませんが、上の譜面台にある楽譜は有名な賛美歌のひとつ「さやかに星はきらめき(英題:O holy night)です。この時期になると町中のあちこちからクリスマスキャロルが聞こえてくるようになりますが、そういえばあまりこの曲を耳にすることはないような・・。
個人的に好きな賛美歌のひとつでもあるので、少し残念です。
2012年12月2日日曜日
コンサート撮影、無事終了
一昨日は依頼されたコンサートの撮影に行ってきました。
撮影場所は、最近結婚式の会場やCMの撮影場所として密かに人気の「自由学園明日館」、主に講堂での撮影となりました。一応事前にストロボバウンスが可能な天井の高さかどうかや、会場の雰囲気を調べておいたのですが、実際に撮影してみると、暖色系の照明の影響をもろに受けて写真の色味が黄色くなりがちで、加えて照明も目で見るよりは暗いため、かなり感度を上げて撮影せざるを得ませんでした。
ただ、先日以降「Adobe Photoshop Lightroom 4」を導入してからは撮影はすべてRAWで撮るようになったため、色温度や露出を後から修正するのもお手のもの。ほかにも写真の選別機能や比較機能を使って、”ボツ作品”を振り分けることや、ノイズリダクションで高感度撮影とは思えない画質を維持することもできるので、まだ購入して間もないこのソフトにはかなり助けられています。
というよりむしろ、これがなかったら写真を選ぶだけでも何日かかったのやら・・。
それはさておき、今週は一昨日から毎日のようにカメラが必要な行事にかり出されているので、編集・整理するべき写真が100枚単位でどんどん溜まっています。久々にブログが毎日更新できそうなのは嬉しいことですが、実際は撮っている時間よりもPCに向かっている時間のほうが長かったりするので、目薬は欠かせません。
撮影場所は、最近結婚式の会場やCMの撮影場所として密かに人気の「自由学園明日館」、主に講堂での撮影となりました。一応事前にストロボバウンスが可能な天井の高さかどうかや、会場の雰囲気を調べておいたのですが、実際に撮影してみると、暖色系の照明の影響をもろに受けて写真の色味が黄色くなりがちで、加えて照明も目で見るよりは暗いため、かなり感度を上げて撮影せざるを得ませんでした。
ただ、先日以降「Adobe Photoshop Lightroom 4」を導入してからは撮影はすべてRAWで撮るようになったため、色温度や露出を後から修正するのもお手のもの。ほかにも写真の選別機能や比較機能を使って、”ボツ作品”を振り分けることや、ノイズリダクションで高感度撮影とは思えない画質を維持することもできるので、まだ購入して間もないこのソフトにはかなり助けられています。
というよりむしろ、これがなかったら写真を選ぶだけでも何日かかったのやら・・。
それはさておき、今週は一昨日から毎日のようにカメラが必要な行事にかり出されているので、編集・整理するべき写真が100枚単位でどんどん溜まっています。久々にブログが毎日更新できそうなのは嬉しいことですが、実際は撮っている時間よりもPCに向かっている時間のほうが長かったりするので、目薬は欠かせません。
登録:
投稿 (Atom)